Romans 4 (JTRV)
From Textus Receptus
4章
1
a 是の故に我等の父なるアブラハムは、肉に循ひて何を見出したりと謂ふべきや。
b それでは、肉による私たちの先祖アバラハムのばあいは、どうでしょうか。
2
a そはアブラハムもし行にて義とさられたりしならんには、彼は誇るべきところあればなり。されど神に対ひてはあることなし。
b もしアブラハムが行いによって義と認められたのなら、彼は誇ることができます。しかし、神の御前では、そうではありません。
3
a 聖書は何と云うや。アブラハムは神に任せまつれり、されば彼に義と勘へられたり。
b 聖書は何と言っていますか。「それでアブラハムhじゃ神を信じた。それが彼の義とみなされた。」とあります。
4
a 働く者に対する報は、恵に循ひたるものと勘へられず、されど義務に循ひたるものなり。
b 働く者のばあいに、その報酬は恵みでなくて、当然支払うべきものとみなされます。
5
a 然るに働かずとも、不虔なる者を義とし給ふ彼を信ずる者に対して、その信仰を義と勘へ給ふなり。
b 何の働きのない者が、不敬虔な者を義と認めてくださる方を信じるなら、その信仰が義とみなされるのです。口語訳 しかし、働きはなくても、不信心な者を義とする方を信じる人は、その信仰が義と認められるのである。
6
a ダビデも神が行なくして義と勘へ給ふところの人に福を、
b ダビデもまた、行いとは別の道で神によって義と認められる人の幸いを、こう言っています。
7
a その不法を赦され、その罪を蔽はるる者は福なる者かな。
b 「不法を赦され、罪をおおわれた人たちは、幸いである。
8
a 主が必ず罪を勘へ給はざる人は、福なる者なるかな、と云ふが如し。
b 主が罪を認めない人は幸いである。」
9
a 是の故に此の福は割礼のうへにあるや、或ひは無割礼のうへにもあるや、祖は我等はアブラハムに対して、その信仰を義と勘へられたり、と云へばなり。
b それでは、この幸いは、割礼のある者にだけ与えられるのでしょうか。それとも、割礼のない者にも与えられるのでしょうか。私たちは、「アバラハムには、その信仰が義とみなされた。」と言っていますが、
*4章9の旧約聖書引照・ 1、創世記15章6 アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。
10
a されば如何に勘へられたるや。割礼ありてか、或ひは無割礼にてか。割礼ありてにあらず、されど無割礼にてなり。
b ごのようにして、その信仰が義とみなされたのでしょうか。割礼を受けてからでしょうか。まだ割礼を受けていないときにでしょうか。割礼を受けてからではなく、割礼を受けていないときにです。
11
a 且つ彼は無割礼にて〔有(も)ちし〕信仰の義の印〔として〕、割礼の徴を受けたり。〔これ〕彼は無割礼にて信ずるすべての人々の父たるため、また彼等に対しても、義と勘へらるべきためなり。
b 彼は、割礼を受けていないとき信仰によって義と認められたことの証印として、割礼というしるしを受けたのです。それは、彼が、割礼を受けないまめで信じて義と認められるすべての人の父となり、
12
a かくて〔彼は〕唯割礼の人々に対して、割礼の父なるのみならず、尚ほ無割礼にて我等の父アブラハムの信仰の跡を歩む人々に対しても〔父なり〕。
b また割礼のある者の父となるためです。すなわち、割礼を受けているがけでなく、私たちの父アブラハムが無割礼のときに持った信仰の足跡に従って歩む者の父となるためです。
13
a そは、彼を世界の世継たらしむべし、とアブラハムに対して或ひはその種に対して〔せられたる〕約束は掟によりてにあらず、されど信仰の義によりてなればなり。
b というのは、世界の相続人となるいう約束が、アバラハムに、あるいはまた、その子孫に与えられたのは、律法によってではなく、信仰の義によったからです。
14
a そは掟につける人々もし世継たらんには、信仰は空しうせしまられ、約束も無用となりたればなり。
b もし律法による者が相続人であるとするなら、信仰はむなしくなり、約束は無効になってしまいます。
15
a そは掟は怒は醸せばなり。そは掟なきところには背(そむき)もあらざればなり。
b 律法は怒りを招くものであり、律法のないところには違反もありません。
16
a 此のゆゑに信仰にてなり、是れ約束をすべての種に、即ち唯掟につきてのみならず、尚ほアブラハムの信仰に「つきての〔種にも〕堅うせられんために、恵に循ひてあらんためなり。
b そのようなわけで、世界の相続人となることは、信仰によるのです。それは、恵みによるためであり、こうして約束がすべての子孫に、すなわち、律法 を持っている人々にだけでなく、アブラハムの信仰にならう人々にも保証されるためなのです。「わたしは、あなたをあらゆる国の人々の父とした。」と書いて あるとおりに、アブラハムは私たつすべての者の父なのです。
*4章16の旧約聖書引照・ 1、創世記17章5 (5)あなたは、もはやアブラムだはなく、アブラハムと名乗りなさい。あなたを多くの国民の父とするからである。
17
a 彼はわれ汝を立てて多くの国人の父となせり、と録されたる如く、その信ずる〔神〕、死人を活(い)かし、有(う)にあらざる物を有の如くに呼び給ふ神の前にて、我等すべての者の父なり。
b このことは、彼が信じた神、すなわち死者を生かし、無いものを有るもののようにお呼びになる方の御前で、そうなのです。
18
a 彼は望むべくもあらぬに、汝の種はかくに如くあるべし、と謂ひ給ひしところに循ひて、多くの国人の父とならんために、望をもて信じたり。
b 彼は望みえないときに望みを抱いて信じました。それは「あなたの子孫はこのようになる。」と言われていたとおりに、彼があらゆる国の人々の父となるためでした。
*4章18の旧約聖書引照・ 1、創世記15章5 主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」
19
a かくて彼は信仰に於ては弱からざれど、約(およ)そ百歳に及びて己が體の既に死人となりしと、サラの胎の死にたるとをつらつた思ひたり。
b アブラハムは、およそ百歳になって、自分のからだが死んだも同然であることと、サラの胎の死んでいることとを認めても、その信仰は弱りませんでした。
*4章19の旧約聖書引照・ 1、創世記17章17 アブラハムはひれ伏した。しかし笑って、ひそかに言った。「百歳の男に子供が生まれるだろうか。九十歳のサラに子供が産めるだろうか。」
2、創世記18章11 アブラハムもサラも多くの日を重ねて老人になっており、しかもサラは月のものがとうになくなっていた。
20
a されど不信をもて神の約束を疑はず、反って神に栄光を帰しまつりつつ、
b 彼は、不信仰によって神の約束を疑うようなことをせず、反対に、信仰がますます強くなって、神に栄光を帰し、
21
a 且つ〔神が〕約束し給ひしとこは、これを為し給ふことを得べきことを堅うせられつつ、信仰に強うせられたり。
b 神には約束されたことを成就する力があることを堅く信じました。
4章21の旧約聖書引照
1、創世記18章14 主に不可能なことがあろうか。来年の今ごろ、わたしはここに戻ってくる。そのころ、サラには必ず男の子が生まれている。
22
a かるが故に義と勘へられたり。
b だからこそ、それが彼の義とみなされたのです。
23
a されど彼のために勘へられたりとは、唯彼のゆゑのみに録されしにあらず。
b しかし、「彼の義とみなされた。」と書いてあるのは、ただ彼のためだけでなく、
24
a されど我等のゆゑにて、死人のうちより我等の主なるイエスを起し給ひし者を信ずる人々のために、将(まさ)に勘へられんとするなり。
b また私たちのためです。すなわち、私たちの主イエスを死者の中からよみがえらせた方を信じる私たちも、その信仰を義とむなされるのです。
25
a 彼は我等の曲事(まがごと)のゆゑに付され、また我等の義とせらるるために起され給ひたり。
b イエスは、私たちの罪のために死に渡され、私が義と認められるために、よみがえられたからです。